トピックス

2019.07.26
ブログ

もう、悩まない!成人式の振袖に合う帯の選び方!ルシエ須賀川店/郡山店

ルシエは振袖ショップ・フォトスタジオです。

お嬢様にとって一生に一度限りの成人式を楽しい思い出になる為のお手伝いをさせて頂いております。

1人1人に合わせたコーディネートから前撮り、式当日のご予約を受けたまわっております(^^♪

前撮りでは、振袖だけでなくドレスでの撮影も可能です。お嬢様の普段見れない姿・表情を見ることができます。

須賀川市は、西川(山寺町)を中心に、森宿、大町、西ノ内町、岡東町、あおば町、季の郷、向陽町、長沼、朝日田、西袋、妙見、和田、仁井田、小塩江、下宿、大袋町、前田川、、、

 

近隣の市町村ですと、鏡石町、玉川村、矢吹町、天栄村、郡山市、石川町、白河市、、、

遠方の市町村ですと、福島市、二本松市、会津、いわき、、、

福島県内各地のお客様にご利用いただいております。

ルシエ振袖プランはこちら

 

 

皆様こんにちは!ルシエ須賀川店 新妻です!

どしゃぶりが続く今日この頃、皆様はいかがお過ごしですか?

家でも職場でもエアコンが欠かせない時期ですが、
除湿→冷房→停止→冷房→除湿・・・とエンドレスにリモコンをポチポチ。
どうして丁度良い室温にするのって難しいのでしょうか(泣)
繰り返すことで頭痛などが引き起こされてしまいますよね・・・
冷房に負けない健康な体が欲しいですね!!皆様も温度変化・強すぎる冷房には気を付けてくださいね!


さて、本日の本題へ参りましょう(^▽^)/

テーマは「帯」です

 

帯の種類はご存知でしょうか?
「種類って?・・・」頭に??が浮かんだ方もいらっしゃるかと思います。
実は帯にも種類があり、成人式のお振袖で使われるのは袋帯と言われます。
他には名古屋帯、角帯、半幅帯、祝帯などと用途に合わせて種類があり、今回は成人式や礼装用に使われる格式の高い袋帯についての内容になります。

 

振袖 帯の結び方って何種類ある??

振袖 『今、流行っている柄』特集☆

↑過去の関連記事もご覧ください!


帯の合わせ方や、柄の種類・意味について徹底解説致します!!


①帯のコーディネートについて
②柄の種類
③柄の意味(←振袖選びにも役に立つ!)

 

①帯のコーディネートについて

お振袖は合わせる小物(帯締め・帯揚げ・重衿)や帯によって印象がまったく変わります。
お振袖の次、第2の主役ともいわれているそうです。

 

 

帯には引き締める効果があり、お振袖と反対色や負けない色を選ぶと良いです。
例えば、派手目な色・柄のお振袖に合わせる帯×派手目な帯の組み合わせにするとお互いが引き立て合いバランスの良いコーディネートになります。
また、同系色のコーディネートにしたい!というお嬢様もご安心下さい!同系色にまとめたい方は色の濃淡をはっきり出してあげるとメリハリが出せます。


金糸・銀糸を使った帯は格式が高く華やかさが出て、様々なお振袖と相性が良いとされています。コーディネートに迷った際はゴールド・シルバーべースの帯を合わせてみて下さい♪

②柄の種類
実は柄には1つ1つ名称があります。読み方が難しいものもあるので確認していきましょう!

亀甲(きっこう)


六角形が組み合わせてある柄

 

市松(いちまつ)


色の違う四角形が組み合わせてある柄

 

七宝(しっぽう)
円の4分の1ずつ重ねた柄

 

檜垣(ひがき)
長方形を重ねた柄

 

雪輪(ゆきわ)
雪の結晶のような柄

 

矢羽根絣(やばね)・矢絣(やがすり)


矢の羽根の柄

 

格子(こうし)
チェック模様
縦と横の線でます目を作っている柄


③柄の意味
先ほど説明した亀甲や矢羽根絣、描かれているお花にはそれぞれ意味があります。

【亀甲】

亀甲の六角形の文様はカメの甲羅の形に由来しています。日本では長寿吉兆の象徴である鶴亀に結び付く為、愛され・多様されています。

 

【鶴】長寿や生命力の豊かさを意味しています。また、鶴は1度夫婦になると一生を添い遂げる動物で夫婦円満の意味もあるそうです。

 

【七宝】


七つの宝を表現しており、円形は円満を意味します。七つの宝には、富裕、繁栄、地位の貴高さの象徴などが含まれます。

 

【矢羽根絣】
矢は射るとまっすぐに進み、的を射る・魔を払うといった意味があり縁起の良いとされています。

 

【桜】


桜は日本の国花であるため、季節を問わず一年を通して着ることが出来る柄です。季節の始まりである春に咲く為、新しい門出を意味します。

 

【菊】


長寿、邪気払い、無病息災、心身の安定などを意味します。また、丸い形をしている為、太陽を連想させ、花柄の中で最も位の高い花ともされています。

 

【ユリ】


純潔や無垢、威厳の意味をもっています。

 

【藤】

平安時代の公家の装束などに使用されいいました。稲穂の形に似ていることから豊作を願う意味も含まれるようです。

 

まとめ
・コーディネートに迷った時は振袖の反対色濃淡が出るようコーディネートしてみて下さい。
・帯には振袖と同じように様々な柄が描かれており、意味も含まれます。意味を知っておくとコーディネートがより楽しくなります!
・一生に一度の成人式の振袖に使用する帯なので、縁起の良い意味を持った柄がほとんどです。

 


最後に…

ルシエ須賀川店に新作帯を大量入荷いたしました!!
これから成人を迎えるお嬢様・ご家族の皆様、コーディネートや成人式でお悩みの事がございましたら、お近くの店舗スタッフまでお問合せください♪

一生に一度の成人式をお嬢様・ご家族の方にとっても素敵な思い出になるようルシエはお手伝いさせて頂きます。

お振袖のレンタル、購入、前撮りに関することなど…

ご不明な点はこちらへお問い合わせください↓

 

ルシエ須賀川店0120-97-1473

来店ご予約フォーム

地図

ルシエ郡山店0120-777-706

来店ご予約フォーム

地図

 

次の記事は浴衣に合う帯の結び方!この夏、浴衣を着る方必見ですよ~!!

予約はこちら